コスメコンシェルジュ・パーソナルカラーアナリストのIkueです。毎日見ている自分の顔。日々の変化は気付きませんが、過去の写真を見たときに「あれ?」と思ったことはありませんか?人の老化は毎日少しずつ進んでいますが今のキレイをキープしたまま歳を重ねたい!きっとみんなそう思いますよね。今回は10年後もきれいを叶えるために今すぐやめるべきことをお伝えします。
コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。毎日慌ただしい日々を過ごしているとふと鏡を見た時に「あれ?こんなに肌が荒れてたの!?」と感じたり、気付かないうちに年齢サインが出ていた…、なんてことはありませんか?しっかりケアはしたいけど肌を優しくいたわりたい。毛穴、シミ、肌荒れ、くすみ、しわ…多くの人が抱えるこの5大悩みをサポートしてくれる美容液が実はあるんです。今回はぜひ使ってほしいウエルシアの...続きを読む
空気が乾燥して、今まで以上に肌のかさつきやごわつきが気になる秋冬シーズン。何も対策をせずにそのままにしておくと、さらなる肌トラブルを引き起こす可能性があるんです!そこで今回は、美容ライターも実践している秋冬の乾燥に負けない美肌づくりの方法を紹介します。
コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。スキンケアってプチプラからデパコスまで色んな種類があって、結局どれを使ったら良いのかわからないという人も多いはず。コスメコンシェルジュの視点から見ると、実は高いものだけが良いものとは限らないんです。今はドラストで買えるプチプラ品でもとっても優秀なものが多いんですよ!そこで今回は1,000円でお釣りが来る優秀なドラスト化粧水についてご紹介します。
エイジングサインが気になり始める30代。未来の若々しい肌を手に入れるためにも、30代のうちからしっかりとケアを積み重ねていくことが大切です。そこで今回は、アラサー世代が40代に向けて使いたい“エイジング貯金スキンケア”を5つ紹介します!
ほうれい線とはいったいどのような仕組みでできてしまうのでしょうか?また、その対策法にはどんなものがあるのか知りたい方も多いでしょう。今回は、ほうれい線の原因とあわせて、おすすめの対策を解説します。きれいな口元を作って、心から笑えるようになりましょう。
20代前半の頃と比べて肌調子の悪い日が増えたり、肌荒れが長引くなどといった肌の違いを感じ始めるアラサー世代。そろそろエイジングケアを取り入れたいけれど、どんなものを使ったらいいのかお悩みの人もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、初期のエイジングケアにおすすめのアイテムを5つご紹介します。
20代向けのお手入れでは物足りない。でも、エイジングケアはまだ早い気が…。そんな揺れやすいアラサー女子は、スキンケアに迷いやすい世代。お手入れ次第では、乾燥小ジワが目立ったり、化粧品のチカラをうまく生かせなかったりすることも。そこで今回は、アラサー世代が取り入れるべきスキンケアについてお伝えします。
美容ライターの古賀令奈です。夏を乗り越えた肌は、お疲れモード。紫外線やエアコンによる乾燥などで受けたダメージをそのまま放っておくと、エイジングがどんどん進行してしまう可能性が。すこやかな肌をキープするためにも、夏のダメージは正しくケアしましょう。
コスメコンシェルジュ、美容ライターの斎藤明子です。お肌の状態が不安定になりがちな季節の変わり目。特に秋口は、夏に受けた紫外線のダメージや気温の低下により「なんとなく、メイクのノリが悪い」「肌がくすんで老けて見える」といった悩みを感じる方が多いようです。今回は、この季節にこそとり入れたいスキンケアを、おすすめアイテムとともにご紹介します。
毎回豪華な付録が、魅力の1つの『美的』12月号の今回は、頭筋ほぐしパドルブラシ&ヴェレダのワイルドローズモイスチャーローションとミルクの3点!今すぐ始められる「エイジングケア」キットなんです♪今回は付録の魅力を徹底解剖しちゃいます♡
いつまでも若々しくありたい、と思いスキンケアや女磨きをしている女性も多いですよね。ですが、美容ケアだけではなく「習慣」から老け顔が作られてしまうこともあります!やり続けていると「老け顔まっしぐら」になる恐怖の習慣とは…?今回は、アンチエイジングのために知っておきたい「NG習慣」をご紹介します!
白石麻衣さんが表紙をつとめる『美的』11月号は「マリナ・ヴァンデル描き下ろし巾着ポーチ」「オバジ ダーマパワーX 新クリーム2個セット」「ポーラ B.A アイクリーム4回分」の超豪華3大付録付き☆新クリームをたっぷりお試しできる大チャンスです!今回は『美的』11月号付録情報をお届けします♡
いよいよこれから夏本番。そろそろ美白ケアに力を入れたいですよね。でも、美白コスメって色々あるし、ちょっとお高くて手が出しづらい…。そんなあなたにおすすめなのが、ドラッグストアで買える優秀美白コスメ。中でもおすすめの3ブランドをご紹介します。
春夏のスキンケアと言えば、紫外線対策や美白ケアに集中してしまって保湿は置いてきぼりになりがちです。しかし、春夏の肌はエアコンや紫外線、汗・皮脂など肌荒れの要因が盛りだくさんの過酷な環境に置かれています。だからこそ、保湿が必要なのです。そんな春夏の肌がおかれている環境と、スキンケアを見直しましょう。
‘うっかり日焼け’を経験したことがある方も多いはず。何もしなければシミや日焼けへと繋がりますが、メラニンが作られるのは紫外線を浴びてから72時間後! つまり、72時間の間に適切なケアをすれば、日焼けによるダメージを最小限に抑えられるのです。そんな‘うっかり日焼け’のケア方法を教えます!
顎と首との境目もあるのになぜか肉がもたつき「二重あごが気になる」とおっしゃる方は少なくありません。太ったわけではないのに顎のラインが気になる方は顎のもたつきを解消したいですよね。今回は顔の悩みの上位に君臨する「二重あご」の解消法をご紹介します。
統合美療師の百木ゆう子です。つけていると可愛く見える、すっぴん隠しになると【マスク女子】が急増するなか、実は大きな落とし穴があるのをご存じですか?実はちょっと意識するだけでマスクを外した後も、ぐっと明るく若々しい顔でいることができます。若々しい顔でいるために習慣にしたい方法をご紹介します。
エイジング美容研究家、美容ライターとして活動する筆者は、その仕事柄数多くのコスメを使用しています。ファンデーションだけでもその数は年間数十種類に上ります。今回は、その中からここ1年で筆者が実際に使ってよかったと感じたプチプラからデパコスまでのファンデをジャンル別にご紹介します。
エイジング美容研究家・美容ライターとして活動している筆者は、現在41歳。しかし、その肌にシミはほとんどありません。セルフケアだけでシミのほとんどない肌をキープしているのです。今回は、そんな筆者のシミを防ぐための紫外線対策をご紹介したいと思います。
もっと見る
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ