お正月といえば、おもちがどうしても余りがちですよね。焼いて食べるのもお雑煮に入れるのも飽きた方必見!おもちにちょっとした食材を組み合わせて作る、絶品スイーツがおすすめです。今回は、冷凍パイシートと市販のあんこを使って作る2種類のスイーツをご紹介します。残ったおもちも最後まで美味しく頂きましょう。
あんこ好きの方は必見!今回は、ふわふわのロールケーキ生地にバタークリームとこしあん、生クリームを巻き込んだ、ちょっとレトロで懐かしいあんバターロールケーキのレシピをご紹介します。あんこは市販品を使うのでとってもお手軽♪バタークリームとの相性も抜群で、一口食べるととまらない美味しさですよ♡
もっちもちの生クリーム大福。たっぷりクリームの入った洋風大福は、和菓子好きにも洋菓子好きにも喜ばれます♪今回は和洋ミックス!抹茶と小豆のクリーム大福のレシピをご紹介していきます。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。小豆の美味しさを味わうには、シンプルなぜんざいが一番!小豆の炊き方の基本は、茹でて渋抜きをしてから炊くだけです。意外と簡単に作れて、甘さも好みに合わせられるのは自家製ならでは。そんな小豆を使ったぜんざいと乗せるだけで作れるアレンジレシピをご紹介します。
夏になると食べたくなる和のお菓子。暑い日は手作りの冷たい和スイーツで、おうちでゆっくり一息ついてみませんか♪今回はちょっとした茶寮気分が楽しめる簡単白玉クリームあんみつのレシピをご紹介します。白玉・寒天・フルーツを並べていくだけで、色鮮やかな一品が出来上がりますよ。
ダイソーって実は食品コーナーも充実しているのをご存じですか?以外とスルーしてしまいがちなコーナーなのですが、隠れた名品が集まる場所なんです!今回はそんな食品コーナーからぜひ一度は試してほしいあんこをご紹介♪お味がいいのはもちろん、使いやすいサイズ感なのでとってもおすすめですよ。早速ご紹介いたします。
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。お正月に存分にお餅を楽しみ、そろそろ飽きてきていませんか?今回は、この時期に嬉しい、お餅を活用したぜんざいのレシピを紹介します。コナッツミルクを使用して作るので、普段のぜんざいとはひと味違うエスニックな味わいを楽しめますよ。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。ほっこりした甘さの和風パウンドケーキで、年末年始のおうち時間を過ごしませんか?缶詰のゆであずきとホットケーキミックスを使えば、手間いらず!焼くまで10分で作れるパウンドケーキのレシピをご紹介します。
新年最初のお菓子作りはやっぱり和風スイーツがしっくり来ます!2023年も楽しく美味しくおうちスイーツを楽しんでみてはいかがですか♪今回はお正月にもぴったりなあずきと抹茶のレアチーズケーキのレシピをご紹介していきます。
ボリュームたっぷりのバターサンドクッキー。たっぷりのクリームがサンドされていてとっても美味しいですよね♪今回は少し和風向けに、あんこ×バターの最強コンビのクリームをサンドした、きな粉あんバターサンドクッキーのレシピをご紹介していきます。
寒い日は熱々スイーツが恋しくなりますよね。今回は冷凍パイシートを使って作る、サクッともっちりが美味しい簡単白玉あんこパイのレシピをご紹介していきます。
揚げたてのドーナツは感動ものの美味しさ!たっぷりのホイップクリームとあんこを入れたふわふわドーナツの美味しさは格別です。今回はイースト生地で作るふわふわホイップあんドーナツのレシピをご紹介します。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ