甘くてジューシーな桃。旬の季節は美味しい桃スイーツを色々楽しんでみてはいかがでしょう♪今回は手作り桃ゼリーを合わせた爽やかなレアチーズのレシピをご紹介します。
みんなが大好きなスイーツショップ・シャトレーゼでは今、桃のスイーツが大豊作!そこで今回は、みずみずしくて甘くって、香りも抜群の桃スイーツをご紹介。暑い毎日のご褒美に。お世話になっている方への手土産に。甘い香りと味わいで包みこんでくれるシャトレーゼの桃スイーツを、ぜひご堪能あれ♡
夏といえばジューシーな桃の季節。今回はシャトレーゼで大人気の桃のギフトをご紹介いたします!山梨県産の白桃と、夏にぴったりなフルーツジュレのセットでギフトとしてはもちろん、自宅用にも買いたくなる贅沢セットです。また併せてチェックしてほしい桃スイーツもご紹介。ぜひチェックしてみてくださいね♪
桃好きのみなさん必見!「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」にて開催中の「はらくっち桃フェス」。ジェラートやかき氷など、桃をふんだんに使ったひんやりスイーツを楽しめます。さらに今年は、お部屋でも楽しめる「桃ナイトセット」が新登場。桃好きの友人を連れて、ぜひ福島へ!
甘くておいしい桃は、夏のデザートとしてぴったり。おいしい本格スイーツがお手頃価格で楽しめる「シャトレーゼ」には、魅力的な桃スイーツが盛りだくさんです♡そこで今回は、シャトレーゼの新作桃スイーツ特集をお届けします。季節限定のスイーツばかりなので、この機会をお見逃しなく!早速チェックしていきましょう。
「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」では、2024年7月6日から8月31日まで、桃を使ったスイーツを楽しめるイベント「はらくっち桃フェス」が開催されます。注目は「果肉まるごと贅沢もも氷」。食べごろの桃だけが使用され、氷やシロップにもとことんこだわっています。夏の味覚の桃を堪能しに、ぜひ磐梯山へ!
この夏、「星のや東京」にて、発酵食品と桃をふんだんに使った「発酵夏氷」が提供されます。甘酒、どぶろくなどの発酵食品と旬の桃を使用したかき氷に、日本酒と宇治茶のペアリング。発酵食品に含まれる乳酸菌や麹菌は、免疫力を高める効果が期待できます。優雅なひとときを味わいながら夏バテ対策をしたい人におすすめ!
ファミマのコーヒーマシンで作る「フラッペシリーズ」から、今年は2つのフレーバーが定番商品として登場。桃の果汁を贅沢に使用した、濃厚な味わいの「ピーチフラッペ」は、生の桃を丸かじりしているようなフレッシュさ♡昨年度売上No.1のフレーバーも引き続き販売中です!
桃が旬を迎えましたね!夏はお菓子作りにも登場してもらって、甘くてジューシーな美味しさを楽しんでみてはいかがですか♪今回はお手軽にカップで作る、桃のカップショートケーキのレシピをご紹介していきます。カップにどんどん詰めていくだけなので、クリームを塗ったりケーキをカットする手間が省けます♪お店で売ってるような可愛いカップショートケーキをおうちで作ってみましょう!
大人気シャトレーゼから白桃づくしの新作スイーツが期間限定で発売されています!桃の甘さと香りを存分に楽しめるラインナップにときめきが止まりません♡白桃を贅沢に楽しめるコスパ抜群なスイーツたち。ぜひチェックしてみてくださいね!
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。夏にさっぱり食べたいデザートと言えば、ヨーグルトやフルーツゼリーですよね!今回は、その両方を使った2層のゼリー「白桃ヨーグルトゼリー」のレシピを紹介します。白桃缶を使って作るのでとっても簡単♪ゼリーがキラキラとして見た目にも美しく、暑い日に楽しめる一品ですよ。作り方を覚えて、ぜひ作ってみてくださいね!
イタリアを代表するデザートのひとつ、パンナコッタ。濃厚な生クリームをゼラチンで固めたむっちりとした食感と独特の味わいがあとをひくおいしさのデザートです。そのパンナコッタにピンク色がきれいに出る桃のゼリーを合わせました。簡単なパンナコッタの作り方と美しいピンク色を出すための桃のゼリーの作り方をご紹介します。
「#桃活スタート」というタグがあるくらい、旬の季節になると「桃パフェ」などの桃の写真がたくさんSNSにアップされ、フルーツの中でもトップクラスの人気を誇っている「桃」!今回は、料理が苦手な方でも出来ちゃう!簡単で美味しい桃のアレンジレシピをご紹介したいと思います。
フランスの家庭で作られている伝統的な焼き菓子「クラフティ」を、ホットケーキミックスとレンジを使ってお手軽にアレンジ!熱々でも、冷たく冷やしてもどちらでも美味しく頂けます。今回は、お手軽な「桃のクラフティ」を紹介します!
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ