料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。春はアブラナ科の野菜がたくさん出回りますが、その中の一つ、春キャベツもこの時期に出回る代表的なお野菜ですよね。今回は、春キャベツを使った美味しい食べ方、『春キャベツのステーキ 温玉ソース』をご紹介します。
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。かつおは1年中美味しく食べられる魚ですが、実は旬は2回あります。今回は、今まさに1回目の旬を迎えているかつおを使った、簡単で絶品なステーキのレシピをご紹介します。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。カットステーキと野菜をたっぷり乗せたワンプレートをご紹介します。NY在住中にカフェで食べていたメニューを手に入りやすい食材でアレンジしました。ディップソースはさっと炒めた玉ねぎとバターで作ります。食べ応えも十分で、家族や彼、お子さんにもおススメです!
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。いつものおうちカレーにひと工夫加えて、豪華なごちそうカレーにアレンジ!具材は、スパイスの風味を効かせた焼き野菜と、スプーンでも食べやすい大きさに切ったステーキです。煮込まないので火を使うのは短時間。フライパンひとつで作れて、おもてなしやお祝いにも使えるレシピをご紹介します。
ダイソーの食品コーナーで、とんでもないものを発見…!「ボロニアソーセージステーキ」という名前の加熱食肉製品です。ステーキと聞くとややお高めのイメージがありますが、ダイソーで買えるステーキはたったの100円。食料品の値上げラッシュが続いている今のご時世に、非常にありがたい商品なので要チェックですよ!
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。寒い時期ほど甘味を増して美味しくなり、葉も柔らかくなる野菜の一つにかぶがあります。今回は、寒い時期の甘いかぶをより甘く頂く調理法、かぶのステーキをご紹介します。
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。大盛りでもペロリと食べられる、お肉たっぷりご飯です!どんぶりやプレートに乗せて、頬張りたくなるガーリックバターステーキと、甘辛しょう油の豚こま焼肉。男子ウケも◎!肉好き女子も満足!そんな、がっつりお肉ごはんを2種ご紹介します。
ジビエは野生の動物を調理した料理。一過性のブームかと思いきや、定番の料理として日本の食文化に取り入れられ、ちょっとしたリッチなグルメとなりました。そんなジビエを手軽に、気軽に、そして比較的安価に楽しめる店があるのをご存知ですか? 今回は、そんな貴重な名店をご紹介します。
フレンチといえば、ちょっと気取ったお店で贅沢な料理を食べるというイメージがありますが、このお店では本格的な味はそのままに、格安なフレンチを堪能することができます。日本でも稀な「大衆フレンチ」といえるでしょう。でも食べて驚かないでくださいね。重ねて言いますが、味は一流なのです。
ステーキの名店は日本に複数ありますが、今回ご紹介するお店は「ステーキも野菜もスイーツもすべて至高」という極めてハイレベルなお店。それはすなわち、妥協しないシェフがそこにいるからなのでしょう。銀座という場所柄、期待度も高まります!
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ