インドカレー屋さんみたいなナンが家で焼けたら、嬉しくないですか?しかも、フライパンで!面倒なこねる作業もなくって大丈夫!なんて聞いたら…、作ってみずにはいられないですよね?いつものカレーに添えれば、たちまちインドカレー屋さん気分です。初めての方でも絶対失敗しないコツを交えて紹介します!
季節の発酵料理研究家の炭谷小真稀です。夏に向けてダイエットを始めようとしている方も多いはず。ダイエットはしたいけれど、味気ないご飯は食べたくない方必見!いつもの麺を白滝に置き換えるだけで、糖質が約93%カットに!糖質量は100gあたりわずか0.1gです。今回は白滝を使った低糖質レシピを2つご紹介します。
まだまだ海外旅行は厳しそうな中、おうちで海外の味を手軽に楽しめると言ったらやはり「カルディ」の商品ではないでしょうか?今回は、麺好きがオススメするカルディでお手軽に食べられる簡単&美味しい商品を3つご紹介致します。
料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。貧乏人のパスタ(スパゲッティ・ポヴェレッロ)ってご存知ですか?イタリアの独身男性の得意料理とも言われています。今回は、冷蔵庫にあるもので作れてとっても簡単な、スパゲッティ・ポヴェレッロのレシピを紹介します。
GWやこどもの日にお子さんと一緒に楽しめるパン作り。初心者さんでも失敗しらずでふっくらと美味しく焼けます。
時間がない時に、フライパン1つで満足のいくごはんが出来たら凄くラクチンですよね!今回は休日のお昼ごはんや、疲れて帰宅した時にパパっと時短で作れて、しかも手抜き感のない「ワンパン(フライパン1つ)レシピ」を2つご紹介致します。
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。テレワーク時のお昼ごはん、どうしていますか?仕事が立て込んでくると、つい、カップ麺で済ませちゃう、ということが増えてしまいませんか?時間がない時のランチは、手軽に済ませることが優先になってしまいがちですが、栄養もちゃんと摂りたいもの。そこで今回はSNSで話題の「折りたたみキンパ」に挑戦!手軽にできて食べやすく、その上おいしいと、三拍...続きを読む
ちょっと小腹が空いたときに、簡単に出来るウインナーパンを作りませんか?パン作りと言うと、なんとなく難しいイメージがありますが、今回は面倒な手間は一切なし!混ぜてのせて焼くだけで出来るとってもかんたんなウインナーパンのレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使うのでとつてもお手軽ですよ♪
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。しっかりとにんにく風味を染み込ませた鶏肉を、しょう油と和風だしを入れてクリーム煮にしました。柔らかく煮えた鶏肉とシャキッと食感のキャベツで、ご飯にもぴったり!まだまだ朝晩寒い日が続く季節に食べたくなる、おすすめのレシピを紹介します。
寒い冬、我が家が繰り返し作るあったか麺のレシピです。常備している冷凍うどんを使ったものと夏に残ったそうめんを使います。
フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。挟む具材によっていろいろなバリエーションを楽しめるサンドウィッチ。具材だけでなく、パンを変えると更にバリエーションが広がります。今回はベーグルを使って、食べ応え満点のベーグルサンドと、包み方もご紹介したいと思います。
夏といえば、素麺!冷たくっておいしくって、すぐできるから、夏のお昼ごはんの定番です。素麺はおいしいけれど、いつも素麺つゆでは飽きてきますよね?そこで、今回は素麺の新味レシピをご紹介。手軽で簡単!だけど新食感!ハマル!素麺だれとアレンジを紹介します。この夏は「素麺、飽きたー」なんて言わせませんよ(笑)。
関連する人気キーワード
新着
カテゴリ